- 「公務員で実家暮らししている人はどのくらいいるの?」
- 「公務員で実家暮らしってどのくらいお金が貯まるの?」
公務員で実家暮らしをしている人がどのくらいいるか気になりますよね?
生まれも育ちもその自治体出身で、地元愛のつよい人は、公務員でも実家暮らしをしている人が多いです。
公務員で実家暮らしは金銭的に見れば最強です。
しかし、一方で婚活市場では最弱でモテません。
公務員で実家暮らしをすることのメリットとデメリットを紹介します。
- 年間100万円の貯金が可能
- 10年で1000万円貯められる
- 一方で、貯金・節約志向になり、自己投資ができなくなる
- 女性からの評価は最低。モテたいなら実家を出よう。
国家公務員3年、地方公務員7年の麻布コウジです。
- マッチングアプリで70人以上の女性とデート
- 経験人数2桁
- 総デート回数は100回以上
- 街コンでのカップル成約率は90%越え
- 街コンには10回以上参加
実際に40人に調査!公務員で実家暮らしの人は32%
実際にオレの役所の同僚に実家暮らしかどうかを調査したぞ。
結果は、32.5%の人が実家暮らしをしていることがわかりました。
しかし、実家暮らしと答えた人13人のうち、8人が女性でした。
男性はたった5人です。
つまり、公務員で実家暮らしをしている男性は少数派と言えます。
公務員で実家暮らしは、経済面では最強!
公務員で実家暮らしだと、経済面で最強です。
- 固定費がからない
- ボーナス約100万円を全額貯金できる
- NISAを利用すれば、40歳で資産2000万円
転職、副業なしでも確実に資産を増やすことができます。
理由1:固定費がかからない
一人暮らしだと1か月あたり約17万円の生活費がかかります。
毎月かかる家賃、住居費、光熱費を足すと約10万円です。
固定費だけでも約7万円の差になります。
この7万円を毎月貯金すれば、年間約80万円の差が生まれます。
ではこの7万円を毎月優良な全世界株にNISAで投資したら20年後どうなるでしょうか。
理由2:NISAを利用すれば、40歳で資産2000万円可能
なんと20年後には、2,000万円を優に超えます。
実家暮らしは生活費と固定費がかからないため、資産が貯まりやすいです。
資産形成という視点では、公務員の実家暮らしは最強といえる。
理由3:ボーナス約160万円を全額貯金できる
総務省の「令和4年地方公務員給与の実態」のデータによると、全地方公共団体の一般行政職で働く方の平均月給は40~43歳が33万4699円、44~47歳が36万2589円、48~51歳が38万1883円でした。
引用:yahoo!news
地方公務員の場合、「令和3年度地方公務員給与の実態」のデータによると、平均給与月額は41万5,810円※でした。令和3年期の平均の期末・勤勉手当(ボーナス)の支給額は、平均164万6,260円でした。これらから、平均年収は約664万円だと算出できます。
引用:資格の学校TAC
公務員の平均ボーナスは約160万円です。
実家暮らしの公務員は、全額貯金できます。
一方で一人暮らしの公務員は、ボーナスを日ごろの赤字補填として使う人が多い。
実家暮らしの公務員が、毎月赤字家計にはなりません。
そのためボーナスを全額貯金できます。
こうして、実家暮らしの公務員は、年間約100万円の貯金ができるので、最強といわれます。
公務員で実家暮らしは最強だが、婚活では最弱
公務員で実家暮らしをしていると、一人暮らしをしている人より、たくさん貯金ができます。
しかし、その貯金志向が身に付いて、お金を使う事に対して、マインドブロックがかかります。
- 相手にお金を使うgiveマインドがない
- 貯金思考が染みつき、自己投資ができない
- 自立ができていると勘違いしてしまう
実家暮らしが陥りやすい、3つの危ないマインドを紹介します。
相手にお金を使うgiveマインドがない
実家暮らしの公務員は、貯金額が減ることを極端に嫌います。
会社の飲み会ですらお金の無駄と割り切り、来ない人が多い
そのため、出会いのチャンスをミスミス逃してしまいます。
このマインドは女の子とのデートに顕著に現れます。
このお店は8,756円かかったから、4378円paypay送っといて!
自然とこのような思考に陥りがちです。
公務員で実家暮らしをしている男性は、まじめな人が多い。そのまじめさを人にも押し付けてしまうんだよな。
初回のデートから、割り勘してしまうと、女の子から減点を食らう可能性があります。
公務員で実家暮らしが長いと、自分の貯金額を守ることに意識が向き、相手にお金を使うマインドが育たなくなります。
このマインドが女の子からモテない原因です。
貯金思考で、自己投資をしない
実家暮らしが長い公務員は、貯金と投資が正解だと思い込んでいます。
そのため、貯金&投資信仰がつよく、自分のことを信じられません。
洋服にお金を使っても、お金は増えないしな。
そんなことより、NISAの運用額を上げれば、10年後には15%もアップする!
このように、投資ばかりに思考がいきがちです。
そのため自分を信じられず、自分の収入が上がる事や、外見改善にお金を使えません。
一方でモテる人、稼ぐ人は自己投資をしています。
- 約10万円の髭脱毛
- 月5000円のヘアカット
- 月2万円の洋服
- 収入アップのための勉強代
- 経験値を増やすための旅行、遊び
こうしてモテる人とモテない人に二極化してしまうんだ。
自立ができていると勘違いしてしまう
実家暮らしの人はこのような落とし穴に陥りがちです。
ぼくは家に5万円も入れてるし、風呂掃除もしているんだ!
一人暮らしの人からしたら、鼻で笑われてしまいます。
一人暮らしの人は、固定費&生活費で15万円なくなりますし、家事もすべてやっています。
実家暮らしが長い人は、こうして金銭感覚や価値観が1人暮らしの人とズレていくのです。
実家暮らしはモテない!女性の口コミを集めてみた
Xで実家暮らしの男性をリサーチしたところ、辛辣で厳しい口コミが見つかりました。
実家暮らしの男性は、心を無にして受けて止めよう
30歳を超えて実家暮らしだと、女性は生理的にNGを出します。
実家暮らしが長い=母親との同居歴が長いと言える
そのため少なからず、母親の価値観がうつってしまいます。
心のどこかで親に甘えてしまうので、その甘えマインドが仕事でも表れてしまうのです。
実家暮らしが長いと、世間との価値観がズレてしまいます。
この価値観のズレが婚活業界で敬遠されてしまうのです。
まとめ:公務員で実家暮らしはモテない!今すぐ一人暮らしをしよう
公務員で実家暮らしをしている人のまとめです。
- 3人に1人が実家暮らしをしている
- しかし、そのほとんどが女性
- 実家暮らしだと、金銭感覚のズレ、価値観のズレが起きやすい
20代後半にもなって実家暮らしをしていると、世間と価値観が大きくずれていきます。
このズレを女性は、敏感に察知して、NG判定を出します。
公務員でモテたいなら、一人暮らしをしましょう。
公務員で恋愛したい人は、この記事がおすすめです。
具体的なアクションプランが記載されています。